PICグアムは子連れ旅行に人気のホテル。いざ予約しようとすると種類が多くて悩んでいませんか?
「部屋の種類が多くて選べない…」
「シッキールームやロイヤルクラブって何が違うの?」
私も初めての子連れグアム旅行で同じように迷いました。
この記事では、実際に予約して宿泊した経験から、各部屋の違いやメリット・デメリットをわかりやすく比較しています。 お得に泊まる方法や予約サイトの選び方も紹介しているので、これから予約する方の参考になれば嬉しいです!
子連れ目線で解説!PICグアムの部屋タイプを比較

PICグアムは、ロイヤルタワー、オセアナタワーA棟、B棟の3つのメインタワーから成る大規模なホテルで、客室数は777部屋。豊富な部屋タイプが揃っており、タワー毎に価格帯やサービスの異なる複数の部屋タイプがあります。ロイヤルクラブ以上のロイヤルタワーのお部屋では広々としたお部屋でラグジュアリーな雰囲気を楽しめます。
ロイヤルタワー | 階層 | 広さ | 特徴 |
---|---|---|---|
ロイヤルエグゼクティブスイート | 25,26階 | 120㎡ | 最高峰のスイートルーム |
ロイヤルクラブ ファミリースイート | 24〜26階 | 75.5㎡ | 滑り台付きジャングルジムやテントあり |
ロイヤルクラブスイート | 23〜26 階 | 75.5㎡ | リビングからのタモン湾の眺めが最高 |
ロイヤルクラブプレミアム | 12〜26 階 | 45㎡ | 各階に2部屋のみ。ゆったりのバスタブ |
ロイヤルクラブ | 17〜26 階 | 38㎡ | ラウンジ利用可能でオススメ! |
シッキールーム | 3〜5 階 | 38㎡ | ラウンジ利用+子連れ向け客室! |
デラックス | 2〜16 階 | 38㎡ | ラウンジの利用不可 |
ファミリーデラックス | 3〜11階 | 45㎡ | 5〜6名で一緒に宿泊できる唯一の部屋 |
- 全室オーシャンビュー。
- ベットはシモンズの高品質ベッド。
- シャワートイレ。
- バスローブあり。
- 湯沸かしポット各部屋(オセアナタワーも含む)に設置あり。
- ロイヤルクラブプレミアム以上の部屋はミニバー1回無料サービス。
- ターンダウンサービス(就寝準備)付き。

電子レンジが部屋に設置されているお部屋は
ロイヤルクラブファミリースイートとシッキールームのみ。
- オセアナタワーA:5階のアイスマシンの横
- オセアナタワーB:G階の出入口エリア
- ロイヤルタワー:2階コインランドリールーム内

ベビーベッドやベビーガードのレンタルもできます。
数に限りがあるので事前リクエストがオススメ。
予算が許すならPICグアムのロイヤルクラブファミリースイート

ロイヤルタワーの高層階にあるロイヤルクラブファミリースイートは家族並んで寝れるようクィーンサイズ(横幅150cm)のベッドを隙間無く2台並べて設置。
クラブラウンジも利用できるので朝食やフリードリンク、ハッピーアワーも楽しめます。

ロイヤルクラブファミリースイートには
部屋で遊べるメガブロック、ダイソンのドライヤーやエルメスのアメニティも。

グアムはナターシャ保護法により全館禁煙です。バルコニーなど灰皿設置場所でのみ喫煙可能です。

バルコニーで喫煙の際はドアをしっかり閉めましょう
赤ちゃん連れならPICグアムのシッキールーム

ロイヤルタワーの低層階に位置するシッキールーム。室内は赤ちゃんがハイハイしてもOKな土足厳禁のお部屋。高さ20cmのツインベット(横幅140cm)を2台繋げています。落下の心配が少なく、広々と子供と一緒に寝られるので安心。赤ちゃんと一緒にはじめての海外旅行。そんなファミリーにピッタリのお部屋です。

ロビーに近く、エレベーターに長く乗らずに済むのも魅力です。
デラックスルームとファミリーデラックスルーム

他にもロイヤルタワーのお部屋にはデラックスルームとファミリーデラックスルームがあります。こちらはクラブラウンジの利用はできません。ファミリーデラックスルームは、ダブルベッドが3台設置されていて5〜6名(大人のみは4名まで)で宿泊できる唯一の部屋です。

5人家族で2部屋取らなくてもいいのでオススメ
PICグアムのオセアナタワーはコスパ抜群

オセアナタワーのメリットは充分な設備で価格が抑えられること。ロイヤルクラブの利用特典はありませんが、コスパ良く宿泊できる分近隣のレストランで食事したり、スーパーで好きなものを買って部屋でゆったりするのも子連れには楽ちんでオススメ。▶︎PICグアム周辺についてはコチラから
ベットもダブルサイズ(横幅140cm)で添い寝も可能。フロントからは約10分。オセアナタワーBが最もフロントから遠いタワーに位置しますが、オセアナタワーBはアクティビティやプールに一番近いのでプールの利用がメインであれば便利です!


スプラッシュプールが特に近いので、移動で疲れる前にプールに到着!

ロイヤルクラブラウンジが利用できないので私は選びませんでした。
PICグアムの「ゴールドパスポート」とは?特典内容と利用方法を解説

画像出典元:PICグアム ゴールドパスポートにするとサーカス1回無料と水曜日のチャモロビレッジへの無料送迎がついてきます。
PICグアムではパスポートをゴールドかシルバーにアップグレードする事で食事をつけれます。
ゴールドパスポートなら朝食と昼食と夕食。ホテル内の下記レストランが無料で利用できます。
(パスポート詳細)
朝食 | 「スカイライト」 | ||||
昼食 | 「スカイライト」 | 「ビストロ」 | 「シッキーシャッキースナック」 | 日本料理「花城」 | |
夕食 | 「スカイライト」 | 「ビストロ」 | 「シッキーシャッキースナック」 | 日本料理「花城」 | ディナーBBQ |
ゴールドパスポートへのアップグレードは大人1人115ドル。1ドル150円とすると17,250円です。子供は11才以下なら2名まで無料。でもこれは1日分の料金。3泊から申込可能なので3日分とすると51,750円です。(パスポート詳細)

パスポートのアップグレードはしませんでした。
念の為、カップラーメンやレトルトカレー、ふりかけを持参しました。
▶︎食品の持ち込みについてはコチラ

お皿無かったからカレーをちょ〜っとずつレトルトご飯にかけたね(笑)
ロイヤルタワーの設備も魅力ですが、何より嬉しかったのはロイヤルクラブラウンジが使えること。1日を通して軽食やドリンクを自由に楽しめるのが便利でした。
パスポート(プラン)のアップグレードは価格が高く、自由度も下がる印象だったので、私は選びませんでした。うちの子どもたちは遊びに夢中で、食事は後回しにしがち。私たちには、ラウンジで軽く済ませつつ、小腹がすいたらスーパーで調達したりするくらいが、ちょうどよかったです。
PICグアムを予約サイトで比較!


コチラの記事も参考にしてみてください。
【PICグアム】宿泊者のリアルな口コミ・評判を徹底調査!
宿泊するお部屋が決まったら、いよいよ予約。私は楽天トラベル
を利用しましたが、他にもさまざまな予約サイトがありますよね。少しでもお得に泊まりたいと思うのは、きっと皆さん同じはず。
そこで、12月第3週の日曜日から3泊で、PICグアムの宿泊料金を予約サイトごとに比較してみました。
これからPICグアムへの宿泊を検討している方は、ぜひ参考にしてください。お得に泊まるコツは、料金比較とタイミング!理想の旅を叶えるために、各サイトの価格をしっかりチェックしてみましょう。
予約サイト | ロイヤルクラブ | スーペリア | スタンダード |
---|---|---|---|
楽天トラベル
![]() | 169,209円 | 93,510円 | 88,500円 |
booking.com | 185,263円 | 144,988円 | 138,947円 |
エクスペディア | 156,421円 | 110,881円 | 104,941円 |
【agoda】
![]() | 205,304円 | 157,592円 | 151,219円 |
PICグアム公式サイト | 約162,637円 | 約113,353円 | 約105,961円 |

トリップアドバイザーでの比較時の価格は平均的な価格とされていました。それぞれのサイトでの表記や特徴もまとめました。
【楽天トラベル】分かりやすいオススメの予約サイト。

楽天トラベル
の特徴:楽天は宿泊料金に税金11%が含まれていません。決済時に宿泊料金に上乗せになります。どちらのお部屋でも宿泊3日前の前日までキャンセル無料。楽天ポイントの還元でお得な日もあります!(こちら)比較したプラン内容は以下です。
- スタンダード:眺望指定なしの最低価格。キャンペーン対象で50ドルのルームクレジット付。
- スーペリア:ウォーターパークビューかオーシャンビューの違いで価格が変わります。今回は安かったオーシャンビューで比較しました。
- ロイヤルクラブ:楽天限定ルームキー(パスポート)でラウンジ以外のシッキーシャックスナック(アイスコーヒーやホテル指定のビール、ソーダ)とカフェエスプレス(コーヒー、アイスティ)で滞在中のドリンク飲み放題。

楽天トラベル
で予約すると、0〜11歳にはPICホテルのマスコット「シッキー」オリジナルグッズ付

「シッキー」は鳥のカワセミ。「サンディ」っていう妹がいるよ!
【booking.com】総額と手数料が見やすいシンプルなサイト
- 10%の税金と手数料が各宿泊料金に上乗せされる。
- 損害補償用デポジットとして14,916円。全額返金可。
- 10%OFF適用の価格。
- どの部屋タイプでも3日前の前日までキャンセル無料。

宿泊人数の表示が私には難しかった…
【エクスペディア】ロイヤルクラブが最安値!お得な予約サイト!
- 20%OFF適用の価格。
- 税金、サービス料込みの価格。
- どの部屋タイプでも3日前の前日までキャンセル無料。
- 現地払いか事前払いかを選べる。

事前払いではエクスペディアのクーポンが使えます
【agoda】
タイムリーな価格表示。割安なタイミングがある!
- スタンダードやスーペリアは格安プランの為に変更、キャンセル不可
- ロイヤルクラブは3日前の前日までキャンセル無料。
- タイムリーな割引表示。
- 予約手数料無料。
- 禁煙ルームや、階層の希望を伝えられる。確約ではない。
- ベスト料金保証がある。
agodaベストプライス保証:agodaで予約した後、他社サイトで安い価格を見つけた場合差額をagodaコインとして返金するサービス。

申請が複雑。キャンセルして安いサイトで予約しなおせば良かったというクチコミも。
【PICグアム公式サイト】公式ページからの予約で11の特典がもらえる!
公式サイトからの3泊以上の予約で下記の特典を含む11の特典があります。価格は税金や手数料を含みます。日本語問い合わせ先も用意されています。:JapanSales@picguam.com
- ホテルから空港への無料送迎
- 館内レストランが40ドル割引
- サーカスでポップコーン1つ無料
- 次回の宿泊100ドル割引
- 選べる無料ドリンククーポン

公式サイトも日本語になっているので問題無し!
まとめ
PICグアムはたくさん部屋の種類があります。実際予約する際、部屋の名前や広さで表記されている事が多いので私自身調べながら予約しました。オセアナタワーは価格が抑えられてプールへのアクセスに便利です。しかし、シングルマザーやパパが子連れでグアムへ行く際にはロイヤルクラブをオススメします。シングルで海外旅行をしようとすると旅行の為にお金を貯められる方も多いのではないでしょうか?私自身もそうです。普段外食もしない私達。クラブラウンジの利用可能で朝食付、ドリンクやオードブルが楽しめるハッピーアワーも利用できるロイヤルクラブ。価格はスタンダードの約2倍。グアムに行ければいいか。ご飯はどうにかして…安いほうがいいか。と迷いました。でも次いつ行けるかわからないからこそ自分のできるベストで安心して子供と楽しみたい!私も迷って悩んで、結果ロイヤルクラブにして良かったと思います。予約サイトの比較を参考にしてもらえるかなと思い作成しました。タイムリーな情報になりますが、少しでも楽しい旅のお手伝いができたら嬉しく思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント