eSIMは安さも大事。
でも、海外で「つながらない」「サポートに連絡がつかない」…そんな不安があるなら、多少高くても“安心”を優先したいですよね。
海外旅行で多くの人が使っているのは、Holafly(オラフライ)とAiralo(エアロ)。
日本語対応の安心感や、コスパの良さで、どちらも人気のeSIMサービスです。
この記事では、どちらを選べばいいか悩んでいる方に向けて、HolaflyとAiraloの違いをわかりやすく比較します。
結論、初心者や子連れ旅行の方には、Holafly(オラフライ)がおすすめ!
「どっちが自分に合ってるの?」という疑問も、この記事を読めばスッキリ解決します。
\ 当サイト限定5%OFFクーポン MARUJI /
↑上記からのアクセスのみ割引適用です。
\期間限定15%オフクーポン!APAC15/
↑上記から公式サイトへアクセス!コード入力 で割引
今なら夏休み限定お一人様一回限り15%割引クーポン(2025年9月30日まで)で、さらにお得に使えます。先着 50000 名様までなのでお早めに!
HolaflyとAiraloの基本情報を比較

まず、HolaflyとAiraloのサービスの違いを比較表にしました。
比較項目 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
利用可能国 | 約200以上の国と地域 | 210以上の国/地域 |
周遊プラン | ◯ | ◯ |
データ通信量 | データ無制限(※一部国除く) | 容量制限付きプランが中心(1GB~) |
テザリング | ◯(500MB〜1GB) | ◯ |
追加チャージ | 不要(使い放題) 日数の追加可能 | あり(アプリで追加) |
支払い通貨 | 日本円(クレカ・Apple Pay対応) | 米ドル(クレカ・Apple Pay対応) |
お問い合わせ | LINEチャットで日本語OK Instagramサポートもあり | 英語でのメール対応 (日本語は対応遅い) |
サポート体制 | 24時間・365日 | 24時間・365日 |
キャンセル対応 | 条件付きでキャンセル・返金可 | 原則不可 |
音声通話・SMS付きプラン | なし | 137ヵ国で提供 |
eSIMの設定方法 | 購入後メールで即時配信 QRコードを読みこみインストール | アプリからインストール |
アプリの使いやすさ | 日本語対応・説明が丁寧 | 直感的に使える |
運営会社 | スペイン | シンガポール |
公式サイト | Holafly公式 | Airalo公式 |

以前、Holaflyはヨーロッパの一部地域で電話番号付きプランを提供していました。現在はすべてのプランが「データ通信専用」です。
Holaflyは円払い、Airaloはドル払い

HolaflyとAiraloはどちらも運営会社が海外ですが、支払う通貨に違いがあります。Airaloはドル払い、Holaflyは日本円で表示されるので分かりやすくて安心です。
- ドル高(円安)=日本円で払う金額が高くなる
例)1ドル=150円のとき:10ドルのeSIM → 1,500円 - ドル安(円高)=日本円で払う金額が安くなる
例)1ドル=135円のとき:10ドルのeSIM → 1,350円
つまり、為替レートによって実際の支払額が変動するので、購入前に為替レートをチェックするのがおすすめです。

「ドル払い不安かも…」という方はHolafly!日本円で支払いOK!
\ 当サイト限定5%OFFクーポン MARUJI /
↑上記からのアクセスのみ割引適用です。
Holafly(オラフライ)のメリット・デメリット

Holafly(オラフライ)は日本人に使いやすいe-SIMです。さらにメリットとデメリットを簡単にお伝えします。
Holaflyの | メリットHolaflyのデメリット |
---|---|
データ無制限で使える 1日単位で購入できる 日本語対応のLINEで24時間サポート 日本円での支払いで分かりやすい キャンセル返金対応あり | テザリングに容量制限がある |
Holafly(オラフライ)は、データ使い放題・LINEでの日本語サポート付き。初めてのe-SIMでも安心して使えます。
さらに購入後でも条件を満たせばキャンセル・返金可能です。
→[購入後のキャンセル・返金はできる?にページ内ジャンプ]
他社に少ないキャンセル対応は子供連れに心強いポイントです。▶▶▶ Holaflyのe-SIMを見てみる

日本語サポート&データ使い放題ならHolafly!
アプリが日本語対応になり使いやすさがUPしました!
\ 当サイト限定5%OFFクーポン MARUJI /
↑上記からのアクセスのみ割引適用です。
Airalo(エラロ)の・メリット・デメリット

Airalo(エアロ)は旅慣れた方には嬉しいコスパ重視のe-SIM。以下、メリットとデメリットをお伝えします。
Airalo(エアロ)の | メリットAiralo(エアロ)の | デメリット
---|---|
利用が少ない人向け1GB〜のプランがある 利用料金が安い テザリングが制限なく使える 84カ国で通話プランに対応 | 日本語での問い合わせに時間がかかる プランの日数が決まっている キャンセル・返金対応なし 無制限プランがない |
Airalo(エアロ)で通話ができるプランはGlobal eSIM(グローバルeSIM)の「Discover+」です。 通話可能な国は137カ国、その他のデータ専用プランは各国のeSIMから選択。200ヵ国に対応しています。→AiraloでeSIMを見てみる
通話プラン「Discover+ Global eSIM」 対応国一覧
アイスランド
アイルランド
アゼルバイジャン
アメリカ合衆国
アラブ首長国連邦
アルーバ
アルジェリア
アルゼンチン
アルバニア
アルメニア
アンティル
アンドラ
イギリス
イギリス領ヴァージン諸島
イスラエル
イタリア
インド
インドネシア
ウガンダ
ウクライナ
ウズベキスタン
ウルグアイ
エクアドル
エジプト
エストニア
エルサルバドル
オーストラリア
オーストリア
オマーン
オランダ
ガーナ
ガーンジー島
ガイアナ
カザフスタン
カタール
カナダ
カメルーン
ガンビア
カンボジア
キプロス
ギリシャ
グアテマラ
グアドループ
クウェート
クロアチア
ケニア
コートジボアール
コスタリカ
コロンビア
コンゴ共和国
コンゴ民主共和国
サウジアラビア
シエラレオネ
ジブラルタル
ジャージー島
ジャマイカ
ジョージア
シンガポール
スイス
スウェーデン
スペイン
スリナム
スリランカ
スロバキア
スロベニア
セイシェル
セネガル
セルビア
タイ
タンザニア
チェコ共和国
チュニジア
チリ
デンマーク
ドイツ
ドミニカ共和国
トリニダード・トバゴ
トルコ
ナイジェリア
ニカラグア
ニュージーランド
ノルウェー
バーレーン
パキスタン
パナマ
バハマ
パラグアイ
ハンガリー
バングラデシュ
フィジー
フィリピン
フィンランド
プエルトリコ
フェロー諸島
ブラジル
フランス
フランス領ポリネシア
ブルガリア
ブルネイ
ベトナム
ベラルーシ
ベリーズ
ペルー
ベルギー
ポーランド
ボツワナ
ボリビア
ポルトガル
ホンジュラス
マカオ
マダガスカル
マリ
マルタ
マレーシア
メキシコ
モザンビーク
モナコ
モルドバ
モロッコ
モンゴル
モンテネグロ
ヨルダン
ラトビア
リトアニア
リヒテンシュタイン
リベリア
ルーマニア
ルクセンブルク
レユニオン
中国
北マケドニア
南アフリカ
台湾
日本
東ティモール
韓国
香港
Airalo(エアロ)は、全体的に価格が抑えられており、コスパ重視の方に人気のeSIMです。プランは決まった日数の中から旅行日数に足りるものを選択して購入します。
ただし、購入後のキャンセル・返金には非対応なので、その点は事前にしっかり確認しておきましょう。
→[購入後のキャンセル・返金はできる?にページ内ジャンプ]
今なら夏休み限定お一人様一回限り15%割引クーポン(2025年9月30日まで)で、さらにお得に使えます。先着 50000 名様までなのでお早めに!
\期間限定15%オフクーポン!APAC15/
↑上記から公式サイトへアクセス!コード入力 で割引
購入後のキャンセル・返金はできる?【Holafly vs Airalo】

ほとんどのe-SIMはキャンセル・返金には対応していません。一部、事業者の不備で利用できなかった場合は返金対応が可能。ですが、誤購入や旅行キャンセルでの返金は対応していないところがほとんどです。

キャンセル時にどうなるか知っておくと安心です。
Holafly(オラフライ)は キャンセルや返金が簡単
Holafly(オラフライ)は以下の条件を満たせば返金対応が可能です。
- Holafly公式サイトで購入したもの
- 未使用、未アクティベート
- 購入から6ヶ月以内
旅行のキャンセルや、間違えて購入してしまった場合にも返金してくれます。すでにアクティベートしてしまった場合も個別に対応してくれるので安心です。詳しくは→Holaflyの返金ポリシー
Airalo(エラロ)のe-SIMは基本的に返金はない
Airaloでは購入者都合の理由ではキャンセルや返金は不可となっています。
「Airaloのエラーや不備が原因でサービスを利用できない場合、返金またはeSIMの交換を求める権利があります。返金リクエストは購入日から30日以内に行う必要があります。
eSIMがインストールされると「使用済み」と見なされ、インストール後は明確に規定されている場合を除き返金は行われません。(引用元:Airalo利用規約)
Airaloの不備であると証明する場合も端末設定のスクリーンショットが求められたりと手続きが複雑です。

やり取りも原文は英語です。日本語で問い合わせると翻訳してから対応されます。レスポンスは遅くなりがちです。
Holafly(オラフライ)のe-SIM リアルな口コミ・評判

App StoreからHolafly(オラフライ)ユーザーの生の声をまとめました!(引用元:App Store)
Holafly(オラフライ)の良い口コミ・評判
グアムで問題なく使えた!
グアムに続き2回目の利用でした。パリ、コルマール、ニース、アルバ、韓国いずれも問題なく使えました。無制限になるのは心強いですね。
誤購入に即時対応してもらえた。
渡航先を間違って購入してしまいましたが、すぐに変更対応してもらえました。旅行中にトラブルが起きても24時間はすぐにいつでも対応してもらえることが分かったので安心して使えそう。
初めてでもスムーズ!サポートもバッチリ!
今まで海外旅行ではWi-Fiのレンタルをしていましたが、今回初めてe-SIMを買いました。ちゃんと設定できるのか?ちゃんと繋がるか不安でしたが、スムーズにできました!サポートもバッチリでとても助かりました。
通信速度も速く、快適
フィリピンのセブ島での滞在時に利用しました。通信速度も速く、快適に使用できました。
Holafly(オラフライ)の悪い口コミ・評判
マレーシアでトラブル
マレーシアでインターネットに繋がらずホテルのWiFiで問い合わせ。返事を日本語に指定すると2時間後に連絡がありました。サポートセンターが根気強く対応してくれ、最終的にインターネットに繋がりました。
台湾で不安定
台湾で使用。確かに設定は簡単ですが、運悪くネットワークが入るところ、入らないところがあり、サポートに連絡。根気よく対応をいただき不便さはかなり軽減しましたが安定していないところもあった。
Airalo(エラロ)のe-SIM リアルな口コミ・評判

App StoreからAiraloユーザーの生の声をまとめました!(引用元:App Store)
Airalo(エラロ)の良い口コミ・評判
フィンランドで問題なく使えた!
フィンランドでは問題なく利用できました。Instagram・LINE(通話も含む)WhatsApp、safari全て問題なく使えました
スペインはサクサク繋がる
昨年に引き続きスペインで利用中です。残量もわかるしサクサク繋がってとても良いです。必ず出国前にアクティベートしておくことをおすすめします。
チャットでの問い合わせで不安解消
使用1週間前に購入後、指示通りQRコードを使いスムーズにインストール完了。QRコードを使ってのインストール方法をお勧め。MyeSIM履歴で購入と無事インストールできたことは確認できたもののアクティベートされていないとのメッセージ表示だったのでチャットで問い合わせ。現地到着しない段階では正常なメッセージとの事で安心。現地到着後、不安でしたが、はじめてでも無事利用でき、eSIM利用に満足!
多めのプランにしても価格が安い
海外旅行でe-SIMを初めて使い、多めのプランにしましたが、結果的に緊急時の電話回線も使えて、存分にデータ通信を使えて、安心感がありました。NY10日間の旅行で30日3GB通話1時間テキスト30SMSプラン。ちょっと余ってもったいなかったです。それでも日本のキャリアと比較して半額くらいに安い価格設定です。
Airalo(エラロ)の悪い口コミ・評判
設定にムラがある
いろんな国に行って何回も使わせて頂いてますが、スムーズに設定できるときもあればうまく設定できないときもある。
トラブル時にサポートに繋がらず
台湾とアメリカで有料eSIMを購入しましたが、どちらも全然使えませんでした。設定や再起動などで、できる限りの対応はすべて試しましたが接続できず、サポートにも一切つながりません。
よくある質問

Q1. AiraloとHolafly、どっちが初心者向けですか?
初めてのeSIMなら、日本語サポートがあるHolaflyが安心です。購入・設定の案内もわかりやすく、LINEでの問い合わせも可能です。Airaloは安さ重視の人におすすめですが、英語対応や返金不可など注意点があります。
Q2. AiraloとHolaflyの料金はどちらが安いですか?
基本的にはAiraloの方が価格が安いですが、Holaflyはデータ無制限+日本語対応が含まれているため、「総合的なコスパ」で選ぶか、「価格だけ」で選ぶかで変わります。
Q3.AiraloとHolaflyはキャンセルや返金はできますか?
- Holafly:購入後でも未使用・未アクティベートであれば、条件を満たせば返金可能です。サポートも日本語対応でスムーズです。
- Airalo:購入後のキャンセル・返金は一切できません。購入前にプラン内容をよく確認しましょう。
Q4. 支払い方法に違いはありますか?
Holaflyは日本円で支払えるため、為替変動の影響を受けずに価格がわかりやすいです。Airaloは米ドル支払いのため、為替レートにより実際の支払い額が変動します。
Q5. どちらもテザリングできますか?
Airalo・Holaflyともにテザリングは可能です。ただし一部の国や端末では制限がある場合もあるため、渡航先と機種に応じて事前確認をおすすめします。
Q6. eSIMの設定は難しくないですか?
Holaflyは日本語の手順ガイドやサポートが充実しており、設定が不安な方におすすめです。Airaloもアプリ内での設定が可能ですが、サポートは英語のみです。
Q7. 途中でデータが足りなくなったらどうすればいいですか?
- Airalo:プランによってはアプリからチャージ可能。
- Holafly:すべてデータ無制限プランなのでチャージ不要。
まとめ

同じeSIMでも、料金・使いやすさ・サポート体制は大きく違います。
自分に合ったものを選べば、旅先でもサクサク快適にスマホが使えます。
- 安心重視&日本語サポート希望 → Holafly(オラフライ)を公式サイトで見てみる
- コスパ重視&英語OK → Airalo(エラロ)を公式サイトで見てみる
いまならクーポン利用でさらにお得にスタートできます。
まずは旅行先のプランをチェックして、あなたにぴったりのeSIMで旅をもっと自由に!
\どちらも何度も使える5%割引クーポン「MARUJI」 /
↑上記からのアクセスのみ割引適用です
今ならAiralo(エアロ)は夏休み限定(2025年9月30日まで)でお一人様一回限り15%割引クーポンAPAC15で、さらにお得に使えます。先着 50000 名様までなのでお早めに!

その他のeSIMの内容が見たい方はe-SIM比較ガイドも参考にしてください。

\ e-SIMを利用したときの体験談をぜひ教えてください! /
- e-SIMを選んだ理由
- 使いやすさや困ったこと
- この国で使ったよ!など
これからへe-SIMを利用する方にコメント欄でシェアしていただけると嬉しいです。
コメント