グアムのホテル選びで迷っている…
グアム・プラザ・リゾート&スパが気になるけど、まだ決めきれない…
この記事では、そんな悩みを解決するためにグアムのホテルの中でもコスパの高い『グアム・プラザ・リゾート&スパ』の口コミや評判を詳しくご紹介します。この記事を読んでいただければ、「グアム・プラザ・リゾート&スパ」について納得し、安心して予約することができるでしょう。
【結論】こんな方におすすめ!
【グアム・プラザ・リゾート&スパ】の基本情報
経営会社 | シティヒルカンパニー(City Hill Company Guam Ltd.) 2020年にデュシット インターナショナルと経営契約 |
ホテルランク | 3つ星(スタンダード) 1人1泊113ドル(約16,950円)〜 |
階層・客室数 | 地上8階建・全505室 |
チェックイン | 15:00以降 |
チェック アウト | 12:00 |
立地 | タモン地区 グアム国際空港から車で約10分 ホテル〜空港間の送迎サービスはなし ▶︎配車サービスSTROLL グアムについてはコチラ |
プール | メインプール・キッズプール・Lazy River |
客室 | スタンダードルーム(2017年リノベーション)・ デラックスルーム・スイートルーム |
ランドリー サービス | ホテル正面玄関の外側、右手。24時間営業 洗濯機:1回あたり$3.50(30分)~ 乾燥機:1回あたり$4.50(30分) ※25セント硬貨のみ使用可 両替機・洗剤販売あり |
製氷機 | フェイズ1:2階・3階 フェイズ2:2階・6階・8階 フェイズ3:G階・5階・7階 |
電子レンジ | JPミニショップ(24時間営業)内にあり |
無料Wi-Fi | 有 |
周辺施設 | ザ・プラザショッピングセンター・ T Galleria by DFS, Guam・JP SUPER STORE(ホテル直結)・旅行代理店(ロビー内)・日産レンタカー(ロビー内)・タモンビーチ(徒歩5分) |
駐車場 | 屋内駐車場 有 無料 |
公式サイト | グアム・プラザ・リゾート&スパ お問い合わせはコチラ |
グアムの中心・タモンにあり、JPスーパーストア直結という抜群の立地。
「グアム・プラザ・リゾート&スパ」は、アクセスの良さとコスパの高さで人気のホテルです。
ビーチもショッピングも徒歩圏内。「たっぷり遊びたい!でも予算はおさえたい!」というファミリーにぴったりです。
【グアム・プラザ・リゾート&スパ】を利用する5つのメリット

「グアム・プラザ・リゾート&スパ」の基本情報を押さえた上で、次にこのホテルを選ぶ利点について詳しくご紹介します。結論として、以下の5つのポイントが大きなメリットです。
❶立地抜群&買い物も便利で子連れに優しい
❷好立地でも手頃な価格!ファミリー旅行に◎
❸深夜・早朝到着でも安心!24時間フロント対応
❹電子レンジが使える(JPミニショップ内)
❺屋外プール&ウォータースライダーで遊べる!(一部休園中)
メリットその【1】立地抜群&買い物も便利で子連れに優しい

タモン中心部にあり、ビーチや水族館などの観光スポットが徒歩圏内。歩道は広くて段差も少なく、ベビーカー移動も快適です。さらに、ホテル直結のJPスーパーストアにはデザイナーズブランドの他にも子供服やオモチャも充実。子連れでもショッピングを楽しめます。

JPスーパーストアの営業時間は11時〜20時。
金〜日曜日は21時まで。
▶︎JPスーパーストアの取扱いブランドはコチラ
グアム・プラザ・リゾート&スパからタモンビーチへの行き方(徒歩5分)
ホテルからビーチへは街中を歩いて行きます。以下に道順をお伝えします。
- ホテルを出てすぐの横断歩道をABC Store側に渡ります。
- そのままABC Storeを左手に直進します。
- 突き当りにNana’s cafeという黄色い建物が見えます。
- 建物左手に生えている木の方へ。
- 海の方向へ続く一本道を進む。

海に入るとシャワーはありません。
そのまま街中を歩いてホテルへ戻ります。
メリットその【2】好立地でも手頃な価格!ファミリー旅行に◎

タモン中心の便利な立地ながら、グアムの中では比較的リーズナブル。ホテルでのんびりするより、観光やショッピングをたっぷり楽しみたいアクティブ派ファミリーにぴったりです。ホテル代を抑えられるぶん、買い物や外食を楽に思う存分楽しめます。

近くのマクドナルドは閉店してしまいました。
近隣のサークルKは営業中です。
メリットその【3】深夜・早朝到着でも安心!24時間フロント対応

日本からの便は早朝や深夜に到着することも多いですが、グアム・プラザ・リゾートは24時間フロント対応。時間を気にせずチェックインでき、子連れ旅にはとってもありがたいポイントです。

早朝着のフライトについてはコチラも参考にしてみてください。
メリットその【4】電子レンジが使える(JPミニショップ内)
ホテル1階のJPミニショップには、飲み物やお菓子、洗濯洗剤などの滞在中に便利なアイテムがそろっていて、店内には自由に使える電子レンジも設置されています。
離乳食やレトルトごはんをさっと温めたいときにぴったり。
簡単に食事を済ませたい時も、子ども連れには嬉しいサービスです。

JPミニショップは毎日朝8時〜夜11時まで営業しています。
メリットその【5】屋外プール&ウォータースライダーで遊べる!(一部休園中)

ホテルに併設された「ターザ ウォーターパーク」には、スライダーや流れるプール、浅めの子ども用プールも完備。「ターザ ウォーターパーク」は一部休園中ですが、ターザ内に「レイジーリバー」がオープンし、グアムプラザリゾート宿泊者専用となっています。水深は1m、ライフジャケットとタオルはインフォメーションデスクでレンタルできます。レイジーリバーの開園時間は10時〜16時。定休日は水曜日です。

ライフジャケットは子どもから大人までサイズが揃っているので安心です。

レイジーリバーの他にもホテル中庭にもプールがあります。こちらは9時から18時まで毎日利用できます。広すぎないので子どもに目が届いて安心。混みすぎてないのも嬉しいポイント。

サクッと遊ぶには十分です。
【グアム・プラザ・リゾート&スパ】を利用する2つのデメリット

前章では「グアム・プラザ・リゾート&スパ」のメリットについて触れましたが、当然ながらデメリットもあります。結論として、以下の2つが主なデメリットとして挙げられます。
①部屋がややコンパクトでシンプル
②託児サービスやクラブラウンジがない
デメリットその【1】部屋がややコンパクトでシンプル

内装はシンプルで、広さは必要最低限。海沿いではないため、オーシャンビューの客室はありません。
(デラックスルームは遠くに海が見える部屋はあります。)
スーツケースを広げるスペースが狭かったり、テーブルが小さめなので軽食を食べる時にちょっと不便さを感じることも。

小学生と未就学児の子供が寝泊まりするには充分の広さ。
ビーチも近いので、子供も楽しめます。
ホテルの予算を抑えて、ショッピングや食事を楽しみたい方にオススメ。
デメリットその【2】託児サービスやクラブラウンジがない

1人での子連れ旅行で嬉しい託児サービスの「キッズクラブ」や、滞在を楽にしてくれる「クラブラウンジ」といった設備はありません。ホテルステイそのものをゆっくり楽しむというよりは、「遊びや買い物を中心に、ホテルは拠点として使う」というスタイルがオススメです。
宿泊ルームに応じて利用できる専用ラウンジで、無料で朝食や軽食、ドリンクが楽しめる。

【PICグアム】や【デュシット・ビーチ・リゾート・グアム】には
託児できるキッズクラブやラウンジサービスがあります。
・部屋はコンパクト。キッズクラブや子供に特化したサービスはホテル内にはなし。
・海やショッピングなど、外でアクティブに楽しみたい派にぴったり。
【グアム・プラザ・リゾート&スパ】宿泊者のリアルな評判・口コミ
『グアム・プラザ・リゾート&スパ』は魅力的だけど、実際の評判が気になる。という方のために、宿泊者の口コミを以下にご紹介します。
【グアム・プラザ・リゾート&スパ】の良い評判・口コミ

コスパが良い。宿泊者は、無料で使えるプールが最高。巨大な浮き輪の上に寝そべり、水圧で上まで自動で上げてくれて浮き輪ごと滑り台から降りてくる(笑)繰り返し(笑)1日中、楽しめる。しかも、場所も良く徒歩で行ける場所で観光、買い物が出来る。Googleマップ
リーズナブルで立地を求めるならここ。ホテルとして必要最低限のものは揃っているし、至る所に日本語の表示がある。レセプションもカタコトながら日本語が通じる。Googleマップ
宿泊費が安く、場所はとても便利なところにあります。買い物もJPストアやABCストアが近くにあり、不便は全くありません。また、バス停もすぐ近くにあります。宿泊費を安く抑えて、オプションのツアーなどに多くの時間と費用を使う方にはおすすめだと思います。Googleマップ
こちらグアム中心部にあるホテルTGIフライデーズの真裏に位置していて買い物や夕食などすごく動きやすい位置にありますよ。とにかく騙されたと思ってこちらに一回泊まると良いと思います。Googleマップ
何度か利用しています。今回ベストタイミングでターザが復活してよかったです。まだスライダーなどはできず、流れるプールを自分でまわるような感じですが、宿泊者のみで空いていてよかったです。JPストアがフロント部分にあるので行きやすいですし、ミニマートもあるので、助かります。Googleマップ
タモンの中心にあるのに大変リーズナブルです。とても助かります。老朽化が進んでいますが、とてもきれいに維持されていると思います。フロントはじめスタッフの対応は、近接するリゾートホテル群と変わらず非常に良いと感じました。Googleマップ
コスパ最強ホテルだと思います。
古さがあり華やかさはありませんが、立地がよく観光も買物も海も便利です。Googleマップ
・コスパが良い。立地・設備のわりに宿泊費がリーズナブル。
・建物の古さはあるものの、手入れが行き届いていて老朽化はあるが清潔。
・価格帯に比べてサービスの質が高い。日本語対応&館内表示も日本語あり。
・ホテル内では簡単な日本語が通じる。
・宿泊費を抑えて、アクティビティやツアーにお金を回せる。

初めての子連れ海外旅行にオススメ!
アクセスの良さや日本語表記が安心。
【グアム・プラザ・リゾート&スパ】の悪い評判・口コミ

ホテル自体が最新の建物では無いので騒音は少し気になりましたが、お客さんの問題でもありますし、ある程度は仕方ないと思っております。あと個人的にはシャワートイレは欲しいところですね。Googleマップ
立地だけはすごくいいが後は最悪部屋に入った瞬間カビ臭い、床が汚い今回小さい子供2人連れだったのでベッドから落ちないようにベッドを移動し、くっつけましたが、ベッド下が埃まみれで前泊者の食べカスやらグミやら落ちてて不快。浴室シャワーもゾウさんのジョウロくらいの水圧でまともに使えず、カウンターにあるコンセントには電気すら通ってなかったです。また、上の物音がすごく響きます。Googleマップ
チェックイン時にシーツ交換は一日おきと言われており、ゴミ箱は毎日綺麗にしてくれていたような?ベットはホント高い!ちょっと腰掛けることはできないですね。一番気になったのは、音です。ドアの閉まる音がすごく大きいです。トリップアドバイザー
4日間利用で4日間ベッドメイキングはありません。ゴミの回収やタオル交換は2日に一回になりますが、必要ならプール用タオルをホテルフロントにお願いすれば新しいタオルを貸してもらえますよ!!Googleマップ

シーツ交換は2~3日に一回、ゴミ捨てとタオル交換は毎日。
使ったバスタオルはバスタブに入れておけばOK。
・建物がやや古く、シャワートイレ(洗浄便座)はなし。
・ベッドメイキングは基本は2日に1回。
・ベットが高い。
【グアム・プラザ・リゾート&スパ】をオススメしたい人

これまで「グアム・プラザ・リゾート&スパ」のメリットやデメリット、実際の利用者の口コミをご紹介しました。まとめると、このホテルは次のような方に特におすすめです。
ベビーカー移動しやすい周辺環境や、24時間フロント対応、日本語対応など、初めての子連れグアム旅行にオススメ。「ホテルは寝るだけ」「観光やアクティビティに時間とお金を使いたい」という方にピッタリ。

ホテルステイを楽しみたい方には、【デュシット・ビーチ・リゾート・グアム】や、自然派に嬉しい【ヒルトン・グアム・リゾート・アンド・スパ】・
【星野リゾート・リゾナーレグアム】もおすすめです。
【グアム・プラザ・リゾート&スパ】に関するよくある質問

本章では、「グアム・プラザ・リゾート&スパ」についてよくある質問&回答を参考までに掲載しておきます。ざっと以下の通りです。
❶子連れに嬉しいサービスは?
❷喫煙可能エリアは?
❸チェックイン前、チェックイン後に荷物は預けられる?
❹宿泊者の特典は?
その【1】子連れに嬉しいサービスは?
客室のベッド1台につき12歳未満のお子様の添い寝1名まで無料。
その他にも、以下のようなサービスがあります。
- ベビーベッド・ベッドガードの無料貸出。
- エキストラベッドの貸出あり(1泊33.3ドル)。

利用する場合は事前予約が必要です。
ベッドが高めなのでベッドガードはあると安心。
その【2】喫煙可能エリアは?

「グアム・プラザ・リゾート&スパ」は、
ナターシャ保護法により全館禁煙(客室)。客室バルコニーと屋外の灰皿設置場所では喫煙可能です。

バルコニーで喫煙する際は窓をしっかり閉めましょう。
その【3】チェックイン前、チェックイン後に荷物は預けられる?
「グアム・プラザ・リゾート&スパ」では、チェックイン前やチェックアウト後にも荷物を預けることができます。防犯カメラ付きのラゲッジルームはエアコンも効いているので、チョコや化粧品、ベビーフードやお土産用のお菓子など、暑さに弱い物も安心して預けられます。
その【4】【グアム・プラザ・リゾート&スパ】の宿泊特典は?
「グアム・プラザ・リゾート&スパ」では、部屋による特典やラウンジサービスなどはありません。
朝食は館内レストラン「Rootz Hill’s Grillhouse(ルーツ・ヒルズ・グリルハウス)」で毎日午前6時30分から9時30分まで提供されています。予約時に朝食付きプランを選ぶのがオススメです。

朝食ブッフェは予約していなくても、当日現地で利用OK。
予定変更があっても安心です。
「デデドの朝市」で朝食もオススメ!

土曜・日曜の朝6時〜9時に開催される「デデドの朝市」では、たくさんの屋台やキッチンカーが並び、朝食にローカルグルメを楽しめます。JPストア前からは朝市行きのシャトルバスも出ていて便利。
料金は大人20ドル、6〜11歳は10ドル、5歳以下は無料です。▶︎シャトルバスの予約はコチラから。
JPスーパーストア前 停車 | 6:15 |
デデド朝市着(予定) | 6:40 |
デデド朝市発 | 8:00 |
デュシットビーチ/デュシットプレイス 停車 | 8:23 |
復路はJPストア前には停車しません。

ストロールグアムなら、自分達だけで移動できるので子連れにオススメです。
まとめ

ここまで「グアム・プラザ・リゾート&スパ」の基本情報からメリット・デメリット、そして宿泊者の口コミまでご紹介しました。このホテルが「立地の良い観光に適したコスパの良いホテル」であることがお分かりいただけたと思います。
【結論】こんな方におすすめ!
本記事が「グアム・プラザ・リゾート&スパ」のリアルな口コミや評判を知るための参考になれば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント