\海外旅行はデータ使い放題のe-SIM/Holafly割引クーポン: MARUJI

【最新版】トリファのeSIMを2人以上で使うならまとめ買い!家族でお得に使える購入&共有ガイド

家族での海外旅行。全員がeSIMでスマホを使えると手軽で安心ですよね。

でも「それぞれ個別に購入するのは面倒」「まとめて買える方法が知りたい」と感じる方も多いはず。

国内eSIMアプリダウンロード数No.1の【トリファ】に、新機能「まとめ買い&eSIMギフト」が登場!
代表者が家族や友達の分を一括購入でき、最大10%のまとめ買い割引も適用されます。

この記事では、トリファのまとめ買い機能の使い方・利用までの設定方法を、初心者にも分かりやすく解説します。

\ 日本人に使いやすい安心の国内eSIMサービス/

アプリをダウンロードして詳しく見てみる

5%OFFクーポンコードでお得に購入できます!

I46GEV
目次

トリファの新機能「まとめ買い&eSIMギフト」が2025年3月スタート!

ついにトリファで「まとめ買い」がスタート!家族や友達の分をまとめて購入できるようになり、楽チン&お得になりました。

トリファで家族分のeSIMをまとめて購入!最大10個まで一括決済OK

海外eSIMトリファ新機能「まとめ買い&ギフト」のお知らせ
画像出典元:PR TIMES

利用したい国のプランを選び、支払い画面で購入数を選ぶだけ。
自動的にまとめ買い割引が適用され、最大10個まで一度に購入できます。

まるじ

まとめ買いの手順までページ内ジャンプできます!

\ 日本語サポート24時間365日対応/

https://www.trifa.co/ja

5%OFFクーポンコードでお得に購入できます!

I46GEV

複数国プランもOK!トリファのeSIMは2カ国以上でもまとめ買い可能

ヨーロッパやアジアなど、複数国プランも同一プランならまとめ買い&割引OK。

旅行先が同じエリアなら、家族や友達の分を一括購入できます。

【トリファの複数国プラン】一覧 (▼を押すと開きます)
  • ヨーロッパ周遊
  • アジア周遊
  • 東南アジア周遊
  • オセアニア周遊
  • 北米周遊
  • アジア、オセアニア周遊

→対象国をトリファのアプリを無料ダウンロードして見る

トリファのまとめ買いは最大10%割引!クーポン併用も可

2枚購入で5%OFFから始まり、最大10個で10%OFFまで割引が自動適用されます。
さらに5%OFFクーポンコードの併用も可能で、さらにお得に!

\ 日本語サポート24時間365日対応/

https://www.trifa.co/ja

5%OFFクーポンコードでお得に購入できます!

I46GEV
まるじ

クーポンは1台のeSIMに割引が適用されます。
手動で入力が必要なのでお忘れなく!

支払い方法も充実!PayPay・コンビニ決済・クレカ対応

トリファの新機能PayPayで購入可能のお知らせ
画像出典元:PR TIMES

2025年8月からPayPayに対応し、9月からはコンビニ決済も追加。
友人同士でまとめ買いする場合も、PayPay送金でスムーズに精算できます。

まるじ

コンビニ決済は日本国内での購入のみです。

【STEP1】まとめ買い手順|トリファeSIMの購入方法

操作はたったの3ステップ。旅行先の国を選び、プランと枚数を選択して支払うだけでまとめ買いが完了します。

まず、トリファのアプリをインストールします。

\ アプリの操作は初心者でも安心のシンプル設計/

https://www.trifa.co/ja

5%OFFクーポンコードでお得に購入できます!

I46GEV
まとめ買いする際のアプリ操作手順 (▼を押すと開きます)
STEP
トリファアプリ→「ストア」→旅行先を入力→利用日数を選択
トリファアプリでストアタブを選択した画面。検索窓と各国の国旗
トリファアプリの現地利用期間選択画面
STEP
希望のデータ量を選択→購入数量を選択→購入確定→完了

 画面下の購入を確定するを選択して購入完了です。

トリファアプリで無制限のグアムでのeSIMを10個まとめ買いする際の「確認とお支払い」画面
トリファアプリの「確認とお支払い」画面下部の購入を確定する画面

【STEP2】購入したトリファeSIMを家族や友達にギフト送信する方法

トリファアプリでまとめ買いしたeSIMをギフト送信する画面。マイeSIMから友達に送る
画像出典元:PR TIMES

まとめ買いしたeSIMは、リンクを送るだけで友達へ共有可能。
メールやLINEで簡単にギフト送信できます。→トリファアプリで詳しく見てみる

  1. 購入すると、アプリの「マイeSIM」に自分用タブとギフト用タブが表示
  2. ギフト用タブのギフト可能eSIMの「eSIMを送る」を選択
  3. リンクを作成して送る」でギフト用のリンクが作成
  4. リンクをコピーしてメールやLINE、SNSに貼り付けてリンクを送付
  5. 送付完了

【STEP3】トリファのeSIMを受け取る方法|家族・友達側の手順

トリファアプリでeSIMを受け取る画面。マイeSIMに追加される
画像出典元:PR TIMES

受け取る側の操作も簡単です。
トリファのアプリをインストールしてリンクをタップすれば、自分用のeSIMがすぐに追加されます。

  • トリファのアプリをインストール
  • アプリ内で会員登録を済ませる
  • 送られてきたリンクをタップする
  • eSIMを受け取る画面で「このeSIMを受け取る」をタップ
  • 「マイeSIM」の自分用タブに追加されていればOK
まるじ

受け取れない場合はトリファチャットサポートへ問い合わせてみてください。

【利用開始手順】トリファeSIMの設定方法|iPhone・Android別ガイド

受け取ったe-SIMの利用手順は簡単。個別に購入した場合と変わりはありません。渡航前と渡航後に設定します。

旅行前にトリファeSIMをインストール(渡航前の国内で)

iPhoneとAndoroidの国内でeSIMをインストールする手順をお伝えします。▼を押すと説明が開きます。
インストールできない場合はトリファチャットサポートへ問い合わせてみてください。

iOS17.4以降のiPhone」のインストール手順 (▼を押すと開きます)

「ワンタップでインストール」機能で、画面の案内に沿って進めると簡単にインストールが完了します。

STEP
「マイeSIM」を選択、「設定方法」から「eSIMインストール」を選択
「マイeSIM」を選択、「設定方法」から「eSIMインストール」を選択画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
「インストール方法の選択」から「ワンタップで設定する」を選択
「インストール方法の選択」から「ワンタップで設定する」を選択する画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
「eSIMインストールへ」→「eSIMをインストール」→「続ける」

    iPhoneの「モバイル通信」画面に切り替わります。「新規eSIMをアクティベート/許可」をタップ。「設定」→「モバイル通信」の「SIM」欄にトリファの回線が追加されていれば完了です。

「eSIMインストールへ」→「eSIMをインストール」の画面
画像出典元:トリファ(trifa)
eSIMアクティベート中の画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
eSIMインストール完了

追加したトリファの回線をカスタム名称で変更しておくと分かりやすいです。

モバイル通信プランの名称画面
画像出典元:トリファ(trifa)
モバイル通信画面のカスタム名称変更画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
デフォルト回線やモバイルデータ通信回線を選択する

「モバイル通信データのデフォルト回線」は、今すぐ使用しない場合は普段使っている回線を選択してください。

デフォルト回線やモバイルデータ通信回線を選択画面
画像出典元:トリファ(trifa)
iOS17.4以前のiPhone」のインストール手順(▼を押すと開きます)

QRコードでインストールする手順をお伝えします。

STEP
「設定」→「モバイル通信」→「eSIMを追加」を選択
iPhoneの「設定」→「モバイル通信」の画面
画像出典元:トリファ(trifa)
iphoneの「eSIMを追加」する画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
「QRコード使用」→QRコード読み取り→「続ける」→インストール開始

トリファのアプリでインストール用コードのみ表示してQRコードを保存するか、他の端末に表示させて読み込んでください。

モバイル通信でQRコードの使用を選択する画面
画像出典元:トリファ(trifa)
eSIMアクティベート中の画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
デフォルト回線やモバイルデータ通信回線を選択する

「モバイル通信データのデフォルト回線」は、今すぐ使用しない場合は普段使っている回線を選択してください。

デフォルト回線やモバイルデータ通信回線を選択画面
画像出典元:トリファ(trifa)
Androidの場合のインストール手順(▼を押すと開きます)

QRコードを読み取ってインストールまたは②アクティベーションコードを手動入力いずれかの方法を選びます。機種やOSバージョンによって操作手順が異なります。

以下にGoogle Pixelを例に①QRコードで読み取る方法をお伝えします。

STEP
QRコードでインストールする。「設定」→「ネットワークとインターネット」→「eSIMの追加」を選択

QRコードはトリファアプリ→「マイeSIM」→購入プラン→「基本情報」→「eSIM設定情報」→「QRコードをダウンロード」で写真フォルダに保存できます。

Google Pixel 設定画面
画像出典元:トリファ(trifa)
Google PixelのSIM画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
「新しいeSIMをダウンロード」→QRコードを読み取る
Google Pixelのモバイルネットワークの画面
画像出典元:トリファ(trifa)
Google PixelのネットワークのQRコードスキャン画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
QRコードを読み取ったら画面に沿って進む→SIM画面に追加されれば完了
Google PixelのeSIMダウンロード画面
画像出典元:トリファ(trifa)
Google PixelのSIMダウンロード完了画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
eSIMの名称変更(任意)

回線がオン(有効)の状態で、右上の[鉛筆マーク]から、eSIMの名称変更が可能です。

Andoroid端末は出発当日の空港で日本回線をOFFにして渡航する必要があります。

まるじ

最後にeSIMインストールチェックがあるので安心です。

海外旅行時のデータ通信量の節約については以下の記事も参考にしてください。

▶︎グアムでスマホ代を節約する5つの設定|海外旅行の通信量を抑える簡単な方法

回線切り替え&データローミングをONに(渡航先の現地で)

回線切り替えには通信環境は不要。現地到着後の機内で行えます。

  • 機内モードがONになっていることを確認
  • 設定のモバイル通信を選択
  • 普段使っているSIMのデータローミングと回線をOFFにする
  • モバイル通信の追加したトリファのeSIMを選択
  • この回線をオンにするをタップ。緑にしてONに
  • トリファのeSIMのデータローミングもタップ、緑にしてONに
  • 機内モードOFF
【iPhone】現地での回線切り替え方法 (▼を押すと開きます)
STEP
機内モードはONの状態で「設定」→「モバイル通信」
STEP
普段使っているSIMのデータローミングと回線をOFF
iPhoneのモバイル通信画面でデータローミングと回線をOFFにする画面
画像出典元:トリファ(trifa)

※データ通信は現地eSIM、日本のeSIM(物理SIM)で通話とSMSを受信したい場合は通話回線はON、データローミングのみOFFにしておけば可能です。「モバイルデータ通信の切り替え」もOFFに!データ通信が誤って日本の回線に切り替わるのを防げます。
通話料やSMS受信料は高額になりやすいです。LINE通話などのネット回線での通話がオススメです。

STEP
SIM欄のトリファのeSIMを選択→回線をONにする
iPhoneモバイル通信の回線切り替え画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
画面を一旦戻し、トリファのeSIMを選択→データローミングをONにする
iPhoneモバイル通信画面のデータローミング画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
機内モードをOFF。データ通信がトリファのeSIMか確認する
iPhoneモバイル通信画面
画像出典元:トリファ(trifa)

インターネットに接続できれば完了です。お疲れ様でした!

【Andoroid】現地での回線切り替え方法 (▼を押すと開きます)

Andoroid端末は出発前の空港で日本回線をOFF。現地でトリファの回線をONにする必要があります。

Google Pixelを例にお伝えしていきます。

STEP
出発前の空港で「設定」→「ネットワークとインターネット」→「SIM」
Google PixelでSIMを選択する画面。
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
日本の回線をOFF→SIMの使用をOFF

その後機内モードをONにして現地へ出発です。

Google PixelのSIMから日本で使っている回線をOFFにする画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
現地到着後→機内モードをOFF→トリファの回線をON
Google PixelでトリファのSIMをONにする画面
画像出典元:トリファ(trifa)
STEP
ローミングをON、モバイルデータもONにする

モバイルデータの項目がない機種もあります。インターネットがつながれば完了です。お疲れ様でした!

Google PixelでトリファのSIMのモバイルデータやローミングをオフにする画面
画像出典元:トリファ(trifa)

利用期間は現地到着後からスタート!安心の延長・キャンセル保証も

トリファの利用期間は購入プランによって異なります。e-SIMの利用期間が開始されるのは利用可能国で通信が開始されてから。日本でインストールしても購入プランの利用可能国が日本対象外なら問題ありません。

まるじ

トリファは利用期間の延長機能やキャンセル保証があるので安心!
今なら旅行キャンセル保証料無料キャンペーン中!
トリファ(trifa)を無料ダウンロードしてみる

\ 安心キャンセル保証を付ければ全額保証/

トリファアプリで詳しく見てみる

5%OFFクーポンコードでお得に購入できます!

I46GEV

もしもの時に備えて|海外Wi-Fiレンタルをサブ利用して安心

eSIMは便利ですが、まれに接続が不安定な国もあります。そんなときは、電源を入れない日は通信量0円で使える海外Wi-Fiレンタルを1台持っておくと安心。

もしものトラブル時にWi-Fiルーターをオンにするハイブリッド利用なら、旅行中の通信が途切れず安心。
海外Wi-Fiレンタルショップを見てみる

eSIMを初めて使う方にも安心!お守りWiFi/

トリファの口コミが知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。

Wi-Fiレンタルの比較を見たい方は以下の記事も参考にしてください!
▶︎【失敗しない】グアムWi-Fiレンタル4社を比較!子連れ旅行で安くて使いやすいのは?

トリファまとめ買いに関するQ&A

よくある質問をまとめました。

Q1.トリファのeSIMは家族や友達と共有できますか?

A1. はい、トリファでは代表者がまとめ買いしたeSIMを、家族や友達に「ギフトリンク」で簡単に共有できます。
相手がアプリをインストールして会員登録を済ませていれば、リンクを開くだけで受け取れます。

Q2. それぞれ利用プランが違う場合もまとめ買いできますか?

いいえ、まとめ買いできるのは同じ国・同じプランを利用する場合のみです。
たとえば「アジア周遊プラン」と「ヨーロッパ周遊プラン」は別プランなのでまとめ買いできません。
購入前に、家族や同行者と利用プランを話し合ってから選ぶようにしましょう。

Q3. トリファ以外のeSIMでもまとめ買いできますか?

A3. はい、Holafly(オラフライ)やWorld eSIMなどでも家族分を一括購入できます。
ただし、まとめ買い割引があるのはトリファだけ
最大10%OFF+クーポン併用でさらにお得になるので、家族旅行にはトリファが最もコスパの良い選択です。

Q4. まとめ買いの割引は自動で適用されますか?

A4. はい。購入画面で個数を入力すると、2個で5%OFF、3個で6%OFF…と自動的に割引が反映されます。
クーポンを使う場合は、決済前に手動で入力が必要です。

Q5. ギフトリンクを送った後に相手が受け取らなかった場合、どうなりますか?

A5. ギフトリンクが未使用のままであれば、「受け取り待ち」の状態で自分の「ギフト用」タブに残ります
受け取る前なら、キャンセルも可能。別の人に再送したり、自分で使うこともできます。

Q6. まとめ買いしたeSIMをあとからキャンセルできますか?

A6. 購入後に未アクティベートであれば、旅行が中止になった場合もあんしんキャンセル保証の対象になります。

Q7. 支払い方法に制限はありますか?

A7. クレジットカード・Apple Pay・Google Payに加え、PayPayやコンビニ決済も利用できます。
代表者がPayPayを使う場合は、同行者からの送金を受けてまとめて支払うのがスムーズです。

まとめ|トリファのまとめ買いで家族旅行をもっと快適に

ベンチに座り子供に笑顔を向ける女性と2人の子供の写真

代表者が家族や友達の分をまとめて購入でき、最大10%の割引も。
支払い方法も豊富で、トリファなら海外旅行の通信準備が一気にラクになります。
初めてで心配な方は、電源を入れない日は通信量0円の海外 Wi-Fiレンタルを組み合わせて、安心の“つながる旅”を楽しみましょう。

\ 日本人に使いやすい安心の国内eSIMサービス/

アプリをダウンロードして詳しく見てみる

5%OFFクーポンコードでお得に購入できます!

I46GEV
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次