グアムのホテル選びで迷っている…
ハイアット・リージェンシー・グアムが気になるけど、まだ決めきれない…
この記事では、そんな悩みを解決するためにグアムのホテルの中でも人気の高い『ハイアット・リージェンシー・グアム』の口コミや評判を詳しくご紹介します。この記事を読んでいただければ、『ハイアット・リージェンシー・グアム』について納得し、安心して予約することができるでしょう。
【結論】こんな方におすすめ!
ハイアット・リージェンシー・グアムの基本情報

経営会社 | 株式会社ケン・ホテル&リゾートホールディングス |
ホテルランク | 5つ星(デラックス) 1人1泊400ドル(約60,000円)〜 |
階層・客室数 | 14階建・約450室(2007年改装) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
立地 | タモン地区 グアム国際空港から車で約10分 空港送迎サービス 片道100ドル・往復150ドル 【申込先】 guamh-concierge1@hyatt.com ▶︎▶︎▶︎ストロールグアムについてはコチラ |
プール | 6haの広大な敷地内にユニークな4つのプール 水深45cmのキッズプールと2本のスライダー |
客室タイプ | 【キングベッド1台】オーシャンビュー・オーシャンフロントルーム 【ツインベッド2台】オーシャンビュー・オーシャンフロントルーム その他ファミリールーム(63平方m)・スイートルーム(220平方m) |
ランドリーサービス | 【2階・6階・9階・13階】24時間利用可 洗濯機(1回3ドル)2台・乾燥機(1回3ドル)2台が各階に設置 25セントコインのみ対応(両替はフロント・洗剤販売あり) 【ランドリールーム内設備】 製氷機、電子レンジ、ウォーターサーバー(2階・9階) |
周辺施設 | プレジャーアイランド・Tギャラリア グアム・タモン サンズ プラザ・ おにぎりセブン |
駐車場 | 有 セルフパーキング(無料)324台 24時間利用可能 ※バレーパーキング(8ドル) |
公式サイト | HYATT REGENCY GUAM |
日本での問合せ先 | ハイアットワールドワイドリザベーションセンター (03-3288-1234)、0120-512-343(東京03地域外) |
ハイアット・リージェンシー・グアムは、高級リゾートの一つ。タモン湾に面しながらショッピング街からも近い立地。全室オーシャンビューの格調高い雰囲気の客室と温かいスタッフのおもてなしのホテル。宿泊者だけが利用できるプールがあり、小さいお子様とのんびり過ごす家族でのグアム旅行にピッタリのホテルです。
ハイアット・リージェンシー・グアムを利用する5つのメリット

ハイアット・リージェンシー・グアムの基本情報を押さえた上で、次にこのホテルを選ぶ利点について詳しくご紹介します。結論として、以下の5つのポイントが大きなメリットです。
❶創業30年の一流ホテルならではのホスピタリティ
❷便利な立地でショッピングも楽しめる
❸広々とした44平米のスタンダードルーム
❹リゾート感満載!のんびり過ごせるプールと穏やかなビーチ
❺楽しく学べるサマーキャンプに参加できる
メリットその【1】創業30年の一流ホテルならではのホスピタリティ

ハイアット・リージェンシー・グアムはリゾート感漂うラグジュアリーホテル。温かいおもてなしを受けることができます。女性デザイナーが手掛けた客室は、細部まで行き届いた清掃が施され、清潔で落ち着いた空間が広がっています。アクティビティだけでなく、大人も満足できる上質なホテルステイを堪能できるのが魅力です。
メリットその【2】便利な立地でショッピングも楽しめる
ホテルのゲートを出るとグアムのメインストリート、ショッピングを楽しみたい方にはうれしい立地です。Tギャラリアまで徒歩わずか5分。ベビーカーの無料貸出サービスもあり、子連れでも気軽にグアムの街を散策できます。

また、グアムのドン・キホーテ「ヴィレッジ オブ ドンキ」へのアクセスも便利。直通シャトルバスは、近くの「【デュシット・ビーチ・リゾート・グアム】/ザ・プラザ」または「タモンベイセンター」から乗車できます。

リージェンシークラブ特典のカクテルアワーを楽しんだ後、20時台のシャトルバスで夜食やお土産探しに出かけるのもおすすめ。バスの時間が合わなくても、ストロールグアムなら自分のペースで移動できて便利です。
メリットその【3】広々とした44平米のスタンダードルーム

広い空間の44平方メートルの客室は、折りたたみ式ベッドを追加しても余裕があり、家族やグループでもリラックスしたひとときを提供してくれます。
バスルームは海を望むユニークなつくりで、独立したシャワールームと合わせて、用途に応じて使いやすいのが特徴です

子連れの海外旅行では荷物が増えがち。
スーツケースを広げても十分な広さで、パッキングにも便利。
メリットその【4】リゾート感満載!のんびり過ごせるプールと穏やかなビーチ

ハイアット・リージェンシー・グアムのプールエリアは、広々とした空間にヤシの木が立ち並び、南国の雰囲気が楽しめるリゾート感満載の場所。最適な水温で小さな子供から高齢者まで、誰もが安全に楽しめるように設計されています。
- チェックイン時に「タオルカード」を受け取る
- リゾートセンターでタオルカードを提示。
- タオルを借りてリストバンドを着け、プールを利用。


海を見ながらブリージズの食事が楽しめます。
パラソル番号を伝えればOK!
メリットその【5】楽しく学べるサマーキャンプに参加できる

ハイアット・リージェンシー・グアムのサマーキャンプは、グアムの雨季に開催されるため、通常よりも旅費が抑えられるのが大きな魅力。混雑を避け、静かな環境でリラックスしながら過ごすことができます。ハイキングやアウトドアアクティビティも充実、海外留学のような貴重な体験ができ、特別な夏休みになること間違いなしです。
- 開催日程:2025年7月1日〜9月30日
- 対象年齢:6才以上
- 料金 :屋外 100ドル/日・450ドル/1週間・750ドル/2週間
屋内 85ドル/日・380ドル/1週間・640ドル/2週間
ハイアットリージェンシー宿泊者には特別割引あり - 問い合わせ先:cesguam@gmail.comもしくはKakao ID yesunimjoa
ハイアット・リージェンシー・グアムを利用する2つのデメリット

前章ではハイアット・リージェンシー・グアムのメリットについて触れましたが、当然ながらデメリットもあります。結論として、以下の2つが主なデメリットとして挙げられます。
①宿泊料金が高め
②プールやビーチが落ち着いていて物足りない場合がある
デメリットその【1】宿泊料金が高め

ハイアット・リージェンシー・グアムは、充実した設備やサービスが魅力ですが、その分料金が高めです。特にピークシーズンはさらに高くなることも。コストパフォーマンスを重視する方には、デュシット・ビーチ・リゾート・グアムやグアム・リーフホテルの方がより適しているかもしれません。
デメリットその【2】プールやビーチが落ち着いていて物足りない場合がある
ハイアット・リージェンシー・グアムのビーチは遠浅で穏やか。小さなお子様やリラックスしたい方には最適ですが、アクティブなビーチスポーツやシュノーケリングを楽しみたい方には少し物足りなく感じるかもしれません。アクティビティ重視でビーチを選ぶなら、PICグアムや星野リゾート・リゾナーレグアムもおすすめです。
・充実した設備やサービスに対して、料金が高め。特にピークシーズンは高騰。
・遠浅で穏やかなビーチはリラックス向き。アクティビティ重視なら物足りないことも。
ハイアット・リージェンシー・グアム宿泊者のリアルな評判・口コミ

『ハイアット・リージェンシー・グアムは魅力的だけど、実際の評判が気になる』という方のために、宿泊者の口コミを以下にご紹介します。
ハイアット・リージェンシー・グアムの良い評判・口コミ

私はグアムの他のホテルは行ったことはありませんが、今後もグアムに行くときはハイアットだけ行きます。場所、朝食、クラブラウンジ、プール、フレンドリーなスタッフ、きれいな客室など、すべてが最高です。 Googleマップ
朝食は今まで食べた中で最高でした!客室からは太平洋の素晴らしい景色を眺めることができます。食べ物はメインストリートで簡単に入手でき、大きなショッピングモールのすぐ隣にあります。 Googleマップ
バルコニーからのオーシャンビューは最高でした。プールには小さなスライダーがあり、子供が喜んで利用しておりました。タオルも貸してくださったので便利でした。朝食のブッフェを利用しましたが、どれも美味しかったです。Googleマップ
白い砂浜と青い海をいつでも楽しめる贅沢さが最高です。お部屋も広々としていて、バルコニーからのオーシャンビューは本当に美しいです。プールも大きく、リゾート感満載でリラックスできます。朝食のビュッフェも種類が豊富で、特にトロピカルフルーツが新鮮で美味しいのが嬉しいポイント。スタッフの対応も親切で、サービスの質もとても高く、何度でも泊まりたくなるホテルです。 Googleマップ
個人的に客室で1番良かったところはシャワールームとトイレが別になっているところです。浴槽もちゃんとありました!大きめです。グアムのトイレはトイレットペーパーはゴミ箱に捨てなきゃいけないのですが、ハイアットはそのままトイレに流していいのも良かったです。
場所は、メインストリートまで暑くても歩いて行ける距離なので良かったです。
ただし赤いバスのバス停までは少し遠いです。3分くらいかかりました。Googleマップ
オーシャンビューの景色が楽しめるグアムのホテル。空港からもアクセス10分圏内、近くにはドンキホーテDONKIにも行けるバス停も近くにあります。ナイトマーケットへもアクセスが便利ですよ。Googleマップ
・朝食ビュッフェが美味しい
・客室は広く、オーシャンビューで最高
・メインストリートに近く、ドンキホーテやナイトマーケットにもアクセス便利
・リゾート感たっぷりのスライダー付きプールが子供に人気
・ホテルスタッフはフレンドリーでサービスが良い
ハイアット・リージェンシー・グアムの悪い評判・口コミ

部屋についてる電話からフロントにかけてもなかなか出ません。なのでサービスは⭐︎4にしました。直接フロントに行くのをオススメします。赤いバスのバス停までは少し遠いです。3分くらいかかりました。 Googleマップ
ルームキーは預かって貰えないので防水ケースにキーとスマホ入れました。ルームキーはスマホに近づけるとエラーを起こして機能しなくなることがあるので注意。泊まるなら7階以上の中〜上階くらいがおすすめ 眺めが素晴らしい 3〜4階だと海見れないです。 Googleマップ
道路からの坂道がきつい。タクシー利用の方が良いかも。Googleマップ
同等の宿泊費の日本のホテルと比べてはダメよ。全体的にフレンドリーでヨカ。Googleマップ
環境保護のためベッドシーツは3泊ごとに替えます。Googleマップ
・部屋の電話は繋がりにくいので、直接フロントへ
・赤いバス停まで3分、坂道が急なので配車サービスが便利
・3〜4階では海が見えない。7階以上の部屋がおすすめ
ハイアット・リージェンシー・グアムをオススメしたい人

これまでハイアット・リージェンシー・グアムのメリットやデメリット、実際の利用者の口コミをご紹介しました。
まとめるとハイアット・リージェンシー・グアムは次のような方に特にぴったりです。
幼稚園や小学生低学年の子連れファミリーに最適。料金は高めですが、プールやショッピングを楽しみながら、ホテルの高いラグジュアリー感とホスピタリティの中で過ごせるのが最大のメリット。旅行全体の満足度を重視する方におすすめです。
ハイアット・リージェンシー・グアムに関するよくある質問

本章では、ハイアット・リージェンシー・グアムについてよくある質問&回答を参考までに掲載しておきます。ざっと以下の通りです。
❶子連れに嬉しいサービスは?
❷喫煙可能エリアは?
❸チェックイン前、チェックイン後に荷物は預けられる?
❹リージェンシークラブの特典は?
その【1】子連れに嬉しいサービスは?
12歳以下の子供は、保護者と同室で既存のベッドを使用する場合、2名まで宿泊料金が無料。
その他にも、以下のようなサービスがあります。
- キッズラウンジあり(上記画像)
- 塗り絵・スタンプラリー無料配布
- ベビーカー、ベビーベッド、ベットガード無料レンタル
- クッキーとカップケーキのデコレーション体験
【開催日】火・木・土【料金】5ドル/人
その【2】喫煙可能エリアは?

ハイアット・リージェンシー・グアムは、ナターシャ保護法により全館禁煙です。
バルコニーでの喫煙は可能。駐車場にも喫煙スペースがあります。

バルコニーでの喫煙の際、扉は必ず閉めましょう
その【3】チェックイン前、チェックイン後に荷物は預けられる?
ハイアット・リージェンシー・グアムでは、チェックイン前やチェックアウト後に荷物をフロントで預けることができます。
その【4】ハイアット・リージェンシー・グアムのリージェンシークラブ特典は?

ハイアット・リージェンシー・グアムでは「リージェンシークラブ」「リージェンシースイート」に宿泊すると、クラブ特典を楽しむことができます。
- カフェキッチンでの朝食サービス(7:00〜11:00)
- クッキー、紅茶などのティータイム(10:00〜17:00)
- 専用ラウンジでのイブニングカクテル(17:00〜19:00)

イブニングカクテルタイムではオードブルやアルコールも楽しめる
まとめ

ここまでハイアット・リージェンシー・グアムの基本情報からメリット・デメリット、そして宿泊者の口コミまでご紹介しました。このホテルが高いホスピタリティを誇る一流ホテルで、特に小さな子供連れの家族にぴったりのホテルであることがお分かりいただけたと思います。
【結論】こんな方におすすめ!
本記事がハイアット・リージェンシー・グアムのリアルな口コミや評判を知るための参考になれば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント